シミポタ運営事務局が主催する表題のハイパーセミナーで”Yumicom for 自治会”の開発のきっかけや運用事例を紹介させていただきました/

【令和5年度 社会課題解決に取り組む活動主体間の連携協働の促進事業(大阪市市民活動総合支援事業)】
社会課題解決めざし連携協働を促進する!「ハイパーセミナー」開催!
●タイトル:『自治会&地域コミュニティのデジタル化ツール最前線』「コト」セミナー
●日時:令和5年8月26日(土) 14時00分~16時00分
●費用:無料
●場所:此花区民一休ホール3階 第4会議室 (阪神電車・阪神なんば線 千鳥橋駅下車徒歩2分)
●定員:30名(先着順)
●主催:シミポタ運営事務局
●協力:株式会社ワンベルウッズ
●内容:
回覧板や掲示板での情報共有、会費徴収、会員の個人情報の取り扱い、担い手不足など、自治会や町会でのお悩みごとはありませんか。
自治会、地域コミュニティの団体運営や情報共有に関するさまざまな課題を解決するための一つの方法として、デジタル化ツールに注目が集まっています。
今回のハイパーセミナーでは、2つのデジタル化ツールを紹介するとともに、参加者のみなさんと意見交換を行います。
①オールインワンコミュニケーションアプリ「Yumicom for 自治会」
・開発のきっかけ(和泉市はつが野自治会の事例)
・アプリの概要説明
https://www.yumicom.jp/neighborhood-association/
②地域コミュニティアプリ「ピアッザ」
・大阪市北区での活用事例
https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000503293.html
③質疑応答・参加者同士の意見交換
【
ハイパーセミナー⑰「自治会&地域コミュニティのデジタル化ツール最前線」報告 | 大阪市市民活動総合ポータルサイト (city.osaka.jp)
【アーカイブ動画のURL】
下記リンクをクリックして視聴いただけます。課題解決が必要な団体さまはご視聴下さい。
ハイパーセミナー⑰「自治会&地域コミュニティのデジタル化ツール最前線」アーカイブ動画 – YouTube
